おじさん達は憧れた音響レンズ搭載 10㎝2wayバスレフ Wren and Cuff - EYE SEE '78 FULL-SIZE SPECIAL – LEPの詳細情報
Wren and Cuff - EYE SEE '78 FULL-SIZE SPECIAL – LEP。Wren and Cuff - EYE SEE '78 FULL-SIZE SPECIAL – LEP。軽荷重】スライドレール 1300Sシリーズ 機構部品・機能製品。紅蓮華 / LiSA【アニメ『鬼滅の刃』OP】フルバージョン/歌詞付き。音響レンズ、今じゃ殆ど見かけませんがおじさん達世代には垂涎の的なんてったってあのJBLスタジオモニターがカッコ良かったもんね欲しくても値段は高値の華、大きさは四畳半には無理で、おじさんは音響レンズの自作に走る3㎜のベニア切り出したり、黒のセルロイド下敷切ったりなかなか綺麗に並ばなくて苦労したものです挙句、音的には何の効果も無い事に早めに気付いていたのでした今回はパナのCDコンポに付属していた音響レンズセットのコーンツィーター、10㎝ウーハーもそのまま使用目指したのは4331、そのちっちゃい版ツィーターと音響レンズが中央でウーハーが左右に寄った独特のデザインフロントバッフルが艶消しブラック、他はオフホワイト塗装ダミーのツィーターホール風まで付けてしまいました縦222 横177 奥(突起含む)180 各㎜バッフルが12㎜、それ以外は9㎜MDFでちょっと薄いのですが、厚くすると板厚がスケール感乱すので敢えて9㎜ 補強だけはしっかりやってます4331の1/3.5スケールで製作、奥行きだけは容積確保で少し大きめさて音不思議なものでモニタースピーカー風を作るとモニターっぽく聴こえるものです余計な音がしない、癖が無い素直な音ドラムの音があんまりにも心地良いもんだからついついボリューム上げて聴いてると連れが「うるさい!近所にも聴こえるじゃない、いい加減にしてよ!」安い建売は音が漏れる音響レンズ音的には何の役にも立たない、ただの見てくれだけ音響レンズをダメ亭主に置き換えると家庭的には何の役にも立たない、ただの見てくれだけオホホホ、あまりに正解過ぎてやんなっちゃう決して音響レンズを外して有無の比較をしないで下さい「音響レンズなんて何にも役に立って無いじゃん、返す!」と言われても困りますので最初から申し上げておきます「音響レンズは何のためでもありませんただの飾りです!」